
【Lewis Leathers】ルイスレザー 総裏地交換
リメイク内容 ・裏地(ライニング)交換 赤キルティング→黒キュプラ 作業前画像 ・身頃 ・袖 身頃は赤のキルティング、袖はブラウン系のビスコース素材でした。 定番の組み合わせですが、幅広いシーズン着用したいということと着
リメイク内容 ・裏地(ライニング)交換 赤キルティング→黒キュプラ 作業前画像 ・身頃 ・袖 身頃は赤のキルティング、袖はブラウン系のビスコース素材でした。 定番の組み合わせですが、幅広いシーズン着用したいということと着
サイズ直しをしたいけど、どのくらい直したらいいのか分からないという方に向けて、ご希望のサイズ感に生地で仮縫いをお作りします。 お預かりしたレザージャケットをサンプルとして、現状より身幅を10㎝大きくしたい場合は10㎝大き
左右4㎝ずつ(合計8㎝)のサイズアップになります。 ラングリッツレザーのレザーパンツを、また新たに着用していただけるよう、サイズ調整を行いました。 ウエストに切り込みを ベルトループは一度取り外し、革を足してから再度縫い
今回は、裾幅詰めと脇下へのアクションプリーツ取り付け加工にてご依頼をいただきました。 ルイスレザー サイクロンの場合、裾部分が帯状になっている為一度バラして、調整する位置を後ろに変えてお直しさせていただいております。 脇
「肩幅がきつくて、肩幅を大きくしたい。」 そういったお声をお聞きすることがあります。 結論から言いますと、肩幅をおおきくすることはできません。 では、肩幅は変えずに肩の窮屈感を軽くするには、どのようにしたら良いのかを解説
オーダー可能です 肩幅詰めや、袖丈詰めなどサイズ直しの際、「-2.2cm詰めたい」などとオーダーいただくことがあります。 サイズ感につきましては、かなりシビアにお考えいただいているお客様も多く年々それを強く感じています。
肩幅を左右-4cmずつ ライダースジャケットの着心地や見た目を大きく左右するのが肩幅です。 肩幅を左右4cmずつお詰めするに当たり、身幅も調整しました。 4cm詰めるとなりますと、袖と本体が合わなくなるので身幅で調整する
当店にてご試着 先日、ネットで調べてたまたまお近くにお住まいとのことで、当店にご来店いただきました。 ルイスレザーのスーパーファントムを原稿モデルと90年代のモデルの2着をお持ちとのことで、サイズについてのご相談をいただ
ルイスレザーの袖丈の長さが気になるという方に向けた記事になります。 「袖だけが長く感じる」 「ネットで買ったけど、サイズを間違えたかも」 「そもそも今の長さで合っているのか分からない」 ルイスレザーの袖丈でお悩みの方に、
袖の可動域を広げる 着てしまえばそこまで目立たせずに、肩まわりの窮屈さを軽減させることができます。 現行品のルイスレザーはどちらかというとタウンユース向けの型紙(腕を真下に下ろした状態)で作られているので、バイクに乗る方