【修理事例】レザーパンツのウエストぐるりで35㎝サイズアップ

お電話でのヒアリング 今回の修理事例は、バイク用レザーウエアブランド“KUSHITANI”のレザーパンツ、パンチングレザーとスムースレザーの2本を、それぞれウエスト一周で35センチのサイズアップになります。 ライディング […]

【修理事例】レザーパンツのウエストぐるりで35㎝サイズアップ 続きを読む »

<HUGO BOSS>テーラードジャケットの肩パット入り肩幅詰め。

こんにちは、kawaremakeの野村です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 作業などが立て込みまして、久しぶりのブログ更新になります。忙しくさせていただき、感謝感謝です。 さて、今回はとても仕立ての良いテー

<HUGO BOSS>テーラードジャケットの肩パット入り肩幅詰め。 続きを読む »

”A-2”と”G-1”フライトジャケット。パーツの入手はこちらがオススメ。

レザージャケットの定番”A-2”と”G-1”タイプのレザーミリタリージャケットは当店でも数多くの修理実績がございます。”A-2”と”G-1”の違いや修理する際のポイントをご紹介していきます。 ライニングやジッパー、リブニ

”A-2”と”G-1”フライトジャケット。パーツの入手はこちらがオススメ。 続きを読む »

レザーテーラードジャケットはサイズアップはどんな感じ?

いつもご覧いただき誠にありがとうございます。久しぶりの投稿になります。さて、当店では近年身幅のサイズ直しのご依頼をかなり多くいただいております。当店での得意分野の一つでもあります。その中でもテーラードジャケットも多くのお

レザーテーラードジャケットはサイズアップはどんな感じ? 続きを読む »

<カドヤ>のライダースジャケット、カスタム & サイズアップ

今回お預かりしたお品物は3点になります。 ドナー用のレザーパンツを解体し、ジャケットのサイズアップに使用 今回ご依頼いただいたジャケットは30年ほど前にオーダーで作られたとのことで、それはそれは凝ったディテールで当時のK

<カドヤ>のライダースジャケット、カスタム & サイズアップ 続きを読む »

<アンダーカバー>のライダースジャケット、差し色での身幅出し補正

「学生時代から強い思い入れのあるブランド、UNDERCOVER。」 銀座ポップアップにて、いろいろなお話しの中でこのレザージャケットへの想いをお聞きすることができました。 革のサンプル帳を元に、お品物と照らし合わせて水色

<アンダーカバー>のライダースジャケット、差し色での身幅出し補正 続きを読む »

<マルジェラ>ライダースジャケットのバスト〜裾まで身幅出し補正

比較的ソフトな革を使用したマルジェラのライダースジャケット。 左右7㎝ずつ、脇下から裾まで均等に革を足して、合計14㎝のサイズアップを行いました。 革はお色目や質感のなるべく近い素材感を選んで使用しました。 作業工程ごと

<マルジェラ>ライダースジャケットのバスト〜裾まで身幅出し補正 続きを読む »

【バイカー必見】ライダースジャケットの腕が上がりやすくするための二つの方法

ライダースジャケット着用時に「腕が上がりづらい」というお声を多くいただきます。 ライダースジャケットは基本的に着心地がいいものではないと言えば語弊があるかもしれませんが、バイカー用のジャケットは革が硬いことで圧迫感があり

【バイカー必見】ライダースジャケットの腕が上がりやすくするための二つの方法 続きを読む »

レザーパンツのウエストとヒップがきつい。お直しできます

ウエストのサイズアップを行う際、ヒップも成り行きで革を足していきます。 ヒップはウエストを足し分以上の足し幅にすることはできない為、「成り行き」でのサイズアップとなります。 ウエスト〜ヒップ〜太もも パンツを穿いた際、ど

レザーパンツのウエストとヒップがきつい。お直しできます 続きを読む »

上部へスクロール