【裏地交換】パターン(型紙)で決まる着心地
パターン(型紙)が命 レザーウエアで、何よりも着心地を左右するのは本体と裏地のサイズ感です。このサイズ感が合っていないと、どこかしらに違和感を感じます。 本体より裏地が大きいと、袖を通した時にゴワゴワしたり […]
パターン(型紙)が命 レザーウエアで、何よりも着心地を左右するのは本体と裏地のサイズ感です。このサイズ感が合っていないと、どこかしらに違和感を感じます。 本体より裏地が大きいと、袖を通した時にゴワゴワしたり […]
ダブルライダースジャケットのフロントファスナー交換 ダブルライダースジャケットとは いわゆる『ダブル』が付くライダースジャケットは、下記のようにファスナーが斜めに付いていたり、ファスナー付きのポケットが多く付いていたり、
ライダースジャケットのファスナー交換をご検討の方は、必ずご覧ください 続きを読む »
ファスナーが破損した場合は、交換対応 ファスナーは消耗品です。少しでも歯が欠けてしまったり、スライダーや差し込み口が破損してしまった場合は、その部分のみ修理をして直すことはできない為、必ずファスナー全体の交換が必要になり
【ファスナー交換をご検討の方は必ずお読みください】 続きを読む »
ファスナーオプション エクセラ ダブルオープン エクセラとは、開閉時の滑らかさと強度を兼ね揃えたファスナーになります。 [foogallery id=”679″] 帯色 ブラック エレメントカラー
【フロントファスナー交換】機能性溢れるYKK社製ファスナー 続きを読む »
いつも着ている革ジャン。右差しか左差しか、わかりますか? という風に聞かれて、すぐに答えられない方も多いのではないでしょうか。 基本的には、右利きの方は右差し、左利きの方は左差しが使いやすいと思います。 でも普段、何気な
フロントファスナー交換【右差し、左差しについて】 続きを読む »
裏地オプション 001_チャイナブロケード チャイナドレスや衣装などでも扱われるチャイナブロケード。 ジャガードで手触りもよく、適度な厚みもあり丈夫です。 [foogallery id=”474″
【アルティジャーノの裏地交換】選べる楽しさ。完全オリジナルにカスタマイズ。 続きを読む »
YKK社以外のジッパー交換 弊社では、基本取扱のあるYKKのジッパーを使用しております。 しかし、それぞれのレザーによっての相性、こだわりなども当然あると思います。 アルティジャーノでは、YKK社以外のジッパーはすべて取
「ヴィンテージ」の捉え方 年代が古ければ古いほど、価値が上がるとされているのがヴィンテージです。 洋服に関しては、80〜90年代くらいの物に関しては、主に「レギュラー」と呼ばれていますが、ヴィンテージと呼ばれる定義は、あ
先日の日本橋三越へ出展の後、日暮里で仕入れて参りました。 生地の素材感、滑りや強度など、実際に目で見て触れて、今回も絞り込んで仕入れておりますので、ぜひご覧ください。 今回は、裏地交換のチョイスでチャレンジしやすいよう、