Schott(ショット)

<ショット>のライダースジャケット、 身幅補正。バスト〜裾出しを行いました。

身幅を左右4㎝ずつ、合計で8㎝のサイズアップになります。 サイズアップの方法としましては、革を伸ばして大きくすることは不可能ですので、新たな革を付け足す方法になります。 どのくらい大きくしたらいいの? どのくらい大きくし […]

<ショット>のライダースジャケット、 身幅補正。バスト〜裾出しを行いました。 続きを読む »

<Schott>のワンスター、 肩の調整を行いました。

着用した時の肩の浮きをなくすお直しになります。 肩を詰めた帳尻を合わせるために、同時に袖幅も調整していますのでご覧ください。 今回のお直しは、かなりの年代物 ショット613 通称ワンスターの黒タグになります。60年代のお

<Schott>のワンスター、 肩の調整を行いました。 続きを読む »

<Schott>のライダースジャケット、身幅と着丈の詰め補正を行いました。

ショットのシングルライダースの着丈と身幅を詰めていきます。 身幅は平置き-2㎝、胸囲-4㎝。着丈は-5㎝です。 こちらがビフォーの状態。 ここからがアフターです。 身幅と着丈をそれぞれお詰めした状態。 ファスナー下までの

<Schott>のライダースジャケット、身幅と着丈の詰め補正を行いました。 続きを読む »

<ショット>ライダースジャケット、裾幅補正を行いました。

左右6㎝ずつのサイズアップ 裾から上は成り行きで、三角にしています。 こちらは革を足す前の状態です。 裾部分のみサイズアップ 身幅のサイズアップと違い、裾部分のみの場合三角に革を足します。 左右 均等に革を足す 裾のサイ

<ショット>ライダースジャケット、裾幅補正を行いました。 続きを読む »

上部へスクロール