2022年12月

ヴィンテージ・ルイスレザーのジッパー交換ガイド

ヴィンテージの扱いについて 革の厚み、部分的な劣化の進み具合などで費やす時間は変わってきますが、ヴィンテージを扱うのにはかなりの時間を要します。 今回のお品物は70年代のルイスレザーになりますので、製造から50年が経って […]

ヴィンテージ・ルイスレザーのジッパー交換ガイド 続きを読む »

キルティングパット付のライダースジャケット、肩幅と身幅の詰め補正を行いました。

肩幅を左右-4cmずつ ライダースジャケットの着心地や見た目を大きく左右するのが肩幅です。 肩幅を左右4cmずつお詰めするに当たり、身幅も調整しました。 4cm詰めるとなりますと、袖と本体が合わなくなるので身幅で調整する

キルティングパット付のライダースジャケット、肩幅と身幅の詰め補正を行いました。 続きを読む »

<GAP>レザージャケットの裏地交換。ハリスツイードの生地へお取替えいたしました。

キルティング生地の劣化 元はキルティング地で、表の生地の痛みから中の綿が出てきている状態でご相談をいただきました。 おそらく90年代のお品になるかと思いますので、製造から2、30年前のレザーカーコートになります。 実際そ

<GAP>レザージャケットの裏地交換。ハリスツイードの生地へお取替えいたしました。 続きを読む »

ルイスレザーの袖丈が長い?詰め方と適正な長さを職人が解説

ルイスレザーの袖丈が気になる方へ 「袖だけ長く感じる」「ネットで買ったけどサイズが不安」「今の袖丈で合っているのか分からない」そんなお悩みを抱えている方は、意外と多いものです。 特にルイスレザーのライダースジャケットは、

ルイスレザーの袖丈が長い?詰め方と適正な長さを職人が解説 続きを読む »

<ルイスレザー>の裾幅出し補正と、脇下へアクションプリーツを取付けいたしました。

袖の可動域を広げる 着てしまえばそこまで目立たせずに、肩まわりの窮屈さを軽減させることができます。 現行品のルイスレザーはどちらかというとタウンユース向けの型紙(腕を真下に下ろした状態)で作られているので、バイクに乗る方

<ルイスレザー>の裾幅出し補正と、脇下へアクションプリーツを取付けいたしました。 続きを読む »

<ルイスレザー>スーパーファントムのサイズ補正のご相談の為、ご来店いただきました。

当店にてご試着 先日、ネットで調べてたまたまお近くにお住まいとのことで、当店にご来店いただきました。 ルイスレザーのスーパーファントムを原稿モデルと90年代のモデルの2着をお持ちとのことで、サイズについてのご相談をいただ

<ルイスレザー>スーパーファントムのサイズ補正のご相談の為、ご来店いただきました。 続きを読む »

<ワイツーレザー>のライダースジャケット、フロントジッパー交換と台襟の取付けを行いました。

YKK10サイズのダブルジップ 元のファスナーもYKKオールドアメリカンでしたので、同じ形状で取り寄せできました。 これで、バイクにも乗りやすくなったのではないでしょうか。 ライダースジャケットでシングルジップからダブル

<ワイツーレザー>のライダースジャケット、フロントジッパー交換と台襟の取付けを行いました。 続きを読む »

上部へスクロール

2025年9月29日〜10月1日

【POP UP EVENT】
仕立て直し相談会 in 銀座​