着丈

<カドヤ>のライダースジャケット、カスタム & サイズアップ

今回お預かりしたお品物は3点になります。 ドナー用のレザーパンツを解体し、ジャケットのサイズアップに使用 今回ご依頼いただいたジャケットは30年ほど前にオーダーで作られたとのことで、それはそれは凝ったディテールで当時のK […]

<カドヤ>のライダースジャケット、カスタム & サイズアップ 続きを読む »

MA-1タイプのレザージャケットの着丈詰め補正。フロントファスナーとリブを取り外してお詰めしました。

お直し内容・着丈-9センチ(裾リブタイプ) 作業前 裾がリブになっているタイプの着丈を短くお直ししていきます。 解いた後 裾先のリブは活かしたまま詰めますので、そのまま外します。 着丈を詰める際にファスナーも短くするので

MA-1タイプのレザージャケットの着丈詰め補正。フロントファスナーとリブを取り外してお詰めしました。 続きを読む »

ライダースジャケットの身幅と着丈の詰め補正を行いました。

シングルライダースの身幅~袖幅詰めと着丈詰めを行いました。 身幅は左右-2cmずつ、合計-4cm。着丈は-4cm。 身幅~袖幅詰め 身幅を詰める場合、袖幅(二の腕)も成り行きでお詰めすることになります。 身幅を脇の下まで

ライダースジャケットの身幅と着丈の詰め補正を行いました。 続きを読む »

ライダースジャケットの身幅と着丈の詰め補正。一度バラして作業を行いました。

着丈を-5㎝、袖丈を-5㎝のオーダーをいただきました。 厚めの革は、扱いに時間を要しますので、通常より納期をいただく場合がございます。 順を追って、画像付きで解説していきます。 フロントファスナー仕様の着丈詰め カットラ

ライダースジャケットの身幅と着丈の詰め補正。一度バラして作業を行いました。 続きを読む »

【ライダースジャケットの着丈詰め】自分好みの着丈に

着心地を重視 バイカーにとって着丈の長さが合っていないと危険も伴う為、着丈のサイズ感はとても重要です。 ライダースジャケットは自分にあったサイズ感で、ずっと付き合っていきたいものですよね。着ていくほどに自分の体に合ってい

【ライダースジャケットの着丈詰め】自分好みの着丈に 続きを読む »

【テーラードジャケット】着丈詰めについて

バランス感が重要 テーラードジャケットは、フロントのポケットと着丈とのバランス感が見た目を大きく左右します。着丈は詰めすぎてしまうと、ポケットとの距離が近くなりすぎてしまいバランスが崩れてしまいます。 身幅や袖幅、ウエス

【テーラードジャケット】着丈詰めについて 続きを読む »

上部へスクロール