内容をスキップ
HOME
PRODUCT
BLOG
CONTACT
HOME
PRODUCT
BLOG
CONTACT
<ハーレーダビッドソン>の裏地交換。キルティング地からキュプラ地へお取り替えいたしました。
shota nomura
5月 27, 2022
痛んだ生地を本体から外し、パーツごとに解く作業
解いたパーツと本体を基に、型紙をおこす
型紙を生地の上に置き、裁断
ブランドタグ、品質タグをそれぞれ生地に縫い付け
見頃、袖をそれぞれ縫い合わせ、袖ぐりを合わせて裏地の完成
完成した裏地を本体へドッキング
経年劣化したキルティング生地は、伸びてしまい本体と比べて余ってしまうことがあります。
本体とサイズを合わせて型紙を作るので、着心地が良くなります。
Prev
Previous
【ルイスレザー サイクロン】左右3.5㎝ずつのサイズアップ
Next
ライダースジャケットの身幅と着丈の詰め補正。一度バラして作業を行いました。
Next
関連商品
リサイズ|フルパッケージ
全体を整えて、理想のフィット感をフルカスタム
詳細を見る
リサイズ|スリーブカット
袖丈を整えて、すっきりとした印象に
詳細を見る
リサイズ|ボディフィット
身幅を絞って、シャープなシルエットに
詳細を見る
上部へスクロール