【ルイスレザーの袖丈が長いと感じた方へ】肩から袖を短くできます

「他の部分はちょうどいいけど、袖だけが長い」
「袖が長くて、着づらい」
「袖を詰めたいけど、袖先から詰めるのに抵抗を感じる」

ルイスレザーのご愛用者様から、袖丈に関するご相談を多くいただいています。

せっかくカスタムオーダーしたのに、
我慢し続けて着るのはもったいなですよね。

何年、何十年と着用していくレザージャケットです。

「より着やすく」感じていただけるよう、
最善のお直し方法をご提案させていただきます。

袖を外して肩から詰める

袖先のジップを短くしてしまうのは、
バランスを損ねてしまいます。

左袖にコインポケットがあるので、
ジップを丸ごと外して、
カットしての持ち上げもできません。

一般的に肩から詰める場合、パターン上
袖と本体との距離が合わなくなり、
詰めすぎると袖が付かなくなります。
(袖の距離が合わなくなります)

ルイスレザーの場合ですと、ショットやバンソンなど
アメリカンなライダースと違い、極端な二の腕の膨らみが少ない為
たくさんお詰めすることができます。

袖付けの関係は複雑です。
こちらのブログもご覧ください。

綺麗に仕上がります

袖丈を肩からお詰めする方法は、難易度としては高くありません。

また、肩まわりのステッチはかけ直しになりますが、
元の針穴に落として縫うことができるので、
仕上がりの違和感はほぼありません。

肩幅詰めなど、
他の部分のサイズ直しとの併用もお薦めできます。

4㎝まで

着心地が変わるか否か

袖の細い部分が袖ぐり(アームホール)の位置に上がります。

詰めすぎると二の腕の遊びが減る為、
アームホール(肩まわり)がキツく感じることもあります。

注意点として、ある程度身幅に余裕がある場合でないと、
「腕が回らない」など
詰め過ぎた際の弊害が出てきます。

-3㎝くらいまでを推奨していますが、
身幅に余裕があれば4㎝くらいまででしょうか。

まず、袖が付くかどうかなので、
詳細につきましては、
現物を見てからやりとりさせていただきます。

まずは着画など、画像付きでお問い合わせください。

関連商品

リサイズ|フルパッケージ

全体を整えて、理想のフィット感をフルカスタム

リサイズ|スリーブカット

袖丈を整えて、すっきりとした印象に

リサイズ|ボディフィット

身幅を絞って、シャープなシルエットに
上部へスクロール