kawaremake(カワリメイク)|レザージャケット、革ジャン、ライダースジャケット、レザーパンツのリメイク・修理専門店

レザージャケット、革ジャン、ライダースジャケット、レザーパンツのリメイク・修理専門店

Recreate your leather. ──Just the way you want.

私たちは、ライダースジャケットをはじめとする革製品のリサイズ・調整を専門とし、サイズ感やシルエット、ディテールに至るまで、お客様の理想に合わせた仕上がりを追求しています。単なる修理や補修ではなく、「もっと快適に」「もっと美しく」着こなせるよう、職人が一着ずつ丁寧に対応いたします。

「お客様の“こうしたい”に寄り添い、形にする」──それがkawaremakeのものづくりです。

あなたの悩みはどちらですか?

レザージャケットの袖を肩側から袖丈詰めした後のパーツとカットした革

1. リサイズ(サイズを直したい)

レザージャケットの袖丈、身幅、肩幅などのサイズ調整。

ハリスツイードを使用した裏地交換後のレザージャケット内側(ポケットと認証タグ)

2. リペア(壊れた箇所を直したい)

レザージャケットの裏地やファスナーなどのパーツ交換。

レザージャケットの裏地交換に使用する型紙と裁断パーツ

3. リメイク(デザインを変えたい)

襟をスタンドカラーや、ノーカラーへリメイク。その他、幅広いリメイクに対応。

Blog

古い破れたリブと新しく交換されたリブの比較(白黒写真)
【保存版】A-2フライトジャケットのリブ交換ガイド|袖口・裾の劣化を直して快適な着心地を取り戻す
シボ感のあるブラックレザーを使用したノーカラー(襟なし)ライダースジャケット。ミニマルで都会的なデザインが特徴。
バイクに乗らなくても似合うライダースとは?
レザージャケットの肩まわり(ビフォー)|肩幅リサイズ前の状態で、元のラインが保たれている様子
【徹底解説】肩幅を4cm詰めるには?ジャストフィットを実現する「身幅調整」の必要性
革ジャンのサイズ直し用パターン図。肩幅・袖・身幅を詰める際の調整ラインを示した設計図。
【保存版】革ジャンのサイズ直しが初めての方に知ってほしいこと
レザージャケットの脇下から袖にかけて革のマチを追加したサイズアップ加工の例
レザージャケットのサイズアップの種類を徹底解説!
身幅と袖幅を調整する際に断ち落としたレザージャケットの革パーツ
レザージャケットのリサイズで「袖幅だけ」「身幅だけ」が難しい理由
レザージャケットが整然と並ぶ展示ブース。来場者が製品を見比べている様子。
【下見完了!】日本のレザークラフトの熱狂を体感!「Leathers Day YOKOHAMA」は革好きの聖地だった!
 肩幅が合っていないライダースジャケットを着用した際に肩先が浮いている様子
ライダースの「肩幅 選び方」徹底ガイド!ジャストフィットで叶える理想のシルエット
バイク用レザーパンツの着用イメージ(ふくらはぎにフィット感のある状態)
バイク用革パンがきついと感じたら|直せる箇所・ご依頼のポイントを解説

Instagram

Instagram でフォロー

Ready to Resize Your Jacket?

お気に入りレザーウエアを、もっと心地よく。
着心地違和感感じたら、まずはLINE・メール・電話相談ください。

上部へスクロール