【サイズアップで使う革】色物の革について

2021年8月26日
Category:リサイズ

サイズアップについて

アルティジャーノでは、独自の方法で革ジャンやレザーパンツのサイズアップを行っています。
インターネットで買い物することが当たり前の時代になり、それとともにサイズアップの需要が増えてきました。

今回はレザージャケットのサイズアップについて簡単にご説明していきます。
本体の脇(バスト〜裾)に革やリブなどを付け足してのサイズアップになります。「革を伸ばしてサイズアップはできますか?」とご質問いただくこともありますが、当店では「伸ばす」ということは行っておりません。「革をなるべく違和感なく付け足す」と表現した方が伝わりやすいかと思います。

使う革は、当店にお任せください

なるべく本体との差が少なくなるように、色・質感の合う素材をピックアップいたします。使用する革につきましては、事前にお客様とのやりとりの上、画像などで確認をしていただきます。
どうしても「差」が出てしまうことはお伝えいたします。特に色物につきましては、「イメージ通りの革」で合わせることはできませんので、許容範囲を広くしていただけますと幸いです。

なるべく近い革で合わせる

敢えて差を出して楽しむ

いずれかになりますので、事前に打ち合わせにて確認させていただきます。

全く同じ革はない

革は生きていた物になります。人間の肌の質感が違うように革も全く同じ革を一つとして存在しません。
※均一に加工して合わせることできます

色物の革は、若干色の差が出て違和感が生まれるより、敢えてコントラストを出して楽しむことをオススメいたします。

牛革、ラム革、馬革、その括りを外して柔軟にお客様の要望に対してのご提案をさせていただきます。
どうぞお気軽に、お問い合わせください。

https://kawaremake.com/product/resize-jc-u001/

 

https://kawaremake.com/product/resize-jc-u002/

 

https://kawaremake.com/product/resize-jc-u002-2/

関連商品

No data was found

ご相談はLINEまたはお問い合わせページから

写真を送っていただければ、よりスムーズにご案内できます。
どちらからでもお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせはこちらから

フォームからのお問い合わせも承っております。
内容を確認後、順次ご返信いたしますので、少しお時間をいただく場合がございます。
ご不明な点やご相談など、お気軽にご連絡ください。

関連するカテゴリとブランド

Category:リサイズ
上部へスクロール

2025年9月29日〜10月1日

【POP UP EVENT】
仕立て直し相談会 in 銀座​