袖丈詰め【ファスナーの長さを変えずにできます】

2021年6月11日
Category:リサイズ

袖丈は詰めたいけど「なるべく見た目を変えたくない」
「見た目が変わるから、袖丈詰めを躊躇している」

そのような方が多いように感じます。

 

袖丈詰めでは、基本的にファスナーの長さも一緒にお詰めしますが、ご希望がありましたら長さを変えずにお詰めすることが可能です。
ファスナーの長さを変えない場合は、ファスナーが付いている周辺を丸ごと外し丈詰め加工し、再度取り付けになります。

どんなタイプでもできる?

基本的には、どのようなタイプでもファスナーの長さを変えずにお詰めできます。
例外として、構造的な理由や革の厚さの問題で難しい場合もありますので、まずはご相談ください。

下記の画像はリブも付いているタイプになります。

最後に

肩幅や身幅、袖幅、着丈など、袖丈以外の箇所でのお悩みはありませんか?
全体のバランスを整えたい場合、是非他の箇所の修理もご検討ください。

 

セットでのお直しがお得です。

 

オススメのメニューはこちらです

https://kawaremake.com/product/resize-jc-d001/

https://kawaremake.com/product/resize-jc-d002/

https://kawaremake.com/product/resize-jc-u002/

https://kawaremake.com/product/resize-jc-d005/

https://kawaremake.com/product/resize-jc-d003/

https://kawaremake.com/product/reform-jc001/

https://kawaremake.com/product/reform-jc002/

袖丈詰め 商品メニュー

https://kawaremake.com/product/resize-jc-d004

関連商品

No data was found

ご相談はLINEまたはお問い合わせページから

写真を送っていただければ、よりスムーズにご案内できます。
どちらからでもお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせはこちらから

フォームからのお問い合わせも承っております。
内容を確認後、順次ご返信いたしますので、少しお時間をいただく場合がございます。
ご不明な点やご相談など、お気軽にご連絡ください。

関連するカテゴリとブランド

Category:リサイズ
上部へスクロール

2025年9月29日〜10月1日

【POP UP EVENT】
仕立て直し相談会 in 銀座​