レディースジャケットの身幅出し補正。異素材のスエードを使い、バスト〜裾出しを行いました。
左右20㎝ずつ革を足して、合計40㎝のサイズアップになります。 異素材を使ったサイズアップ 今回は、東京での百貨店催事に足をお運びいたいたお客様で直接付け足す革をご覧いただくことができました。 グレー系のレザーで色の濃淡 […]
レディースジャケットの身幅出し補正。異素材のスエードを使い、バスト〜裾出しを行いました。 続きを読む »
左右20㎝ずつ革を足して、合計40㎝のサイズアップになります。 異素材を使ったサイズアップ 今回は、東京での百貨店催事に足をお運びいたいたお客様で直接付け足す革をご覧いただくことができました。 グレー系のレザーで色の濃淡 […]
レディースジャケットの身幅出し補正。異素材のスエードを使い、バスト〜裾出しを行いました。 続きを読む »
サイズ直しをしたいけど、どのくらい直したらいいのか分からないという方に向けて、ご希望のサイズ感に生地で仮縫いをお作りします。 お預かりしたレザージャケットをサンプルとして、現状より身幅を10㎝大きくしたい場合は10㎝大き
【仮縫いをお作りします】サイズ直しにオススメ。 続きを読む »
「肩幅がきつくて、肩幅を大きくしたい。」 そういったお声をお聞きすることがあります。 結論から言いますと、肩幅をおおきくすることはできません。 では、肩幅は変えずに肩の窮屈感を軽くするには、どのようにしたら良いのかを解説
肩幅が窮屈に感じる場合は、身幅を大きくすると効果的。 続きを読む »
肩幅を左右-4cmずつ ライダースジャケットの着心地や見た目を大きく左右するのが肩幅です。 肩幅を左右4cmずつお詰めするに当たり、身幅も調整しました。 4cm詰めるとなりますと、袖と本体が合わなくなるので身幅で調整する
キルティングパット付のライダースジャケット、肩幅と身幅の詰め補正を行いました。 続きを読む »
当店にてご試着 先日、ネットで調べてたまたまお近くにお住まいとのことで、当店にご来店いただきました。 ルイスレザーのスーパーファントムを原稿モデルと90年代のモデルの2着をお持ちとのことで、サイズについてのご相談をいただ
<ルイスレザー>スーパーファントムのサイズ補正のご相談の為、ご来店いただきました。 続きを読む »
メッシュ素材のレザーベスト。 ストレッチの革を足して、左右2cmずつ、合計で4cm大きくいたしました。 ストレッチの革 レザーの裏側に、伸縮性のある素材をボンディングし、ストレッチ性のある革を使用しました。(そのように加
シングルライダースの身幅~袖幅詰めと着丈詰めを行いました。 身幅は左右-2cmずつ、合計-4cm。着丈は-4cm。 身幅~袖幅詰め 身幅を詰める場合、袖幅(二の腕)も成り行きでお詰めすることになります。 身幅を脇の下まで
ライダースジャケットの身幅と着丈の詰め補正を行いました。 続きを読む »
袖ぐりも余裕でます バストから裾まで、真っ直ぐに革を足しました。 身幅を足した分アームホールも広がるので、腕まわり、肩まわりが楽になります。 裾の仕上げがポイント サイクロンのサイズアップは裾の仕上げ方がポイントになりま
【ルイスレザー サイクロン】左右3.5㎝ずつのサイズアップ 続きを読む »
身幅は詰めずに ウエスト〜裾にかけてのシルエット修正となります。 アームホール、身幅はいじりたくないという方におすすめの内容となっています。 裾ベルトの加工 ルイスレザーのサイクロンは裾にベルト状の切り替えの仕様となって
裾から上はバランスをみて、成り行きで革を足しています 裾:左右+5㎝ずつ 左右に5㎝ずつ、一周ぐるりで10㎝のサイズアップとなります。 身幅のサイズは変えずに、裾を中心に大きくしたい場合おすすめのサイズアップになります。
【ルイスレザー サイクロン】左右+5㎝ずつ ウエストのサイズアップ 続きを読む »