💡 サービス概要
本サービスは、お客様のレザージャケットの肩幅を、ご指定の寸法に合わせて詰める専門リフォームサービスです。
肩幅を体型にフィットさせることで、全体のシルエットが洗練され、着こなしの印象を大きく改善します。レザーの特性を理解した熟練の職人が、本来のデザインを損なうことなく、お客様の理想のフィット感を実現します。
📏 【重要】詰めの限界寸法と袖丈への影響
【限界寸法】 デザインや構造上の制約により、本サービスで調整できるのは 片側(左右いずれか一方)につき最大2cm程度 までとなります。両肩合計で4cmを超える大幅な詰めをご希望の場合は、デザインの崩れが生じるため、対応できない場合がございます。
【袖丈への影響】 肩幅を詰めることにより、袖の取り付け位置が上がり、その結果として袖丈が短く感じる場合があります。詰める寸法に応じて短くなる度合いが変わるため、現在の袖丈も考慮のうえ、詰める寸法をご検討ください。
⚠️ 【重要】採寸についてのお願い
本サービスをご利用の際は、仕上がりを決定するための「詰める寸法(幅)」または「仕上がり希望の肩幅寸法」を必ずお知らせください。
お客様のご指定寸法に基づき加工を進めるため、寸法のご連絡がない場合は作業を開始できません。採寸方法にご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
✨ このサービスが選ばれる理由
- 寸法を反映した確実な調整: お客様からの具体的な寸法指定に基づき、正確に肩幅を調整します。
- レザー専門の技術: デリケートなレザー素材の縫製・処理に特化した熟練技術者が対応。素材の特性に応じた最適な方法で、美しく自然な仕上がりを実現します。
- デザインを損なわない仕上がり: 袖の取り付け位置や全体のバランスを入念に計算し、元からそのサイズだったかのような自然な仕上がりを追求します。
🔧 修理の流れ
- ご購入と寸法のご連絡: 本サービスをご購入いただく際に、必ずご希望の詰める寸法(片側2cm以内)をご連絡ください。
- ジャケットの発送: お客様のジャケットを弊社宛にお送りください。
- 専門職人による縫製・調整: ご指定の寸法に基づき、熟練の職人が丁寧に肩幅を詰めて仕上げます。
- 仕上がり・ご返送: 修理完了後、お客様のもとへご返送いたします。




