<ルイスレザー>の裏地交換。 キルティング地からキュプラ地へお取り替えいたしました。
リメイク内容 ・裏地(ライニング)交換 赤キルティング→黒キュプラ 作業前画像 ・身頃 ・袖 身頃は赤のキルティング、袖はブラウン系のビスコース素材でした。 定番の組み合わせですが、幅広いシーズン着用したいということと着 […]
<ルイスレザー>の裏地交換。 キルティング地からキュプラ地へお取り替えいたしました。 続きを読む »
リメイク内容 ・裏地(ライニング)交換 赤キルティング→黒キュプラ 作業前画像 ・身頃 ・袖 身頃は赤のキルティング、袖はブラウン系のビスコース素材でした。 定番の組み合わせですが、幅広いシーズン着用したいということと着 […]
<ルイスレザー>の裏地交換。 キルティング地からキュプラ地へお取り替えいたしました。 続きを読む »
襟の首に当たる部分が擦れてしまいダメージが大きい為、パーツごと交換したいとのことでご依頼をいただきました。 レザー部分と干渉するホック類は全て外し、代替えの物に交換させていただきました。 外す、解く、バラす ダメージが出
<ルイスレザー >の傷んだ襟の部分パーツ交換。新たな革にお取り返しましました。 続きを読む »
今回は、裾幅詰めと脇下へのアクションプリーツ取り付け加工にてご依頼をいただきました。 ルイスレザー サイクロンの場合、裾部分が帯状になっている為一度バラして、調整する位置を後ろに変えてお直しさせていただいております。 脇
<ルイスレザー>の裾幅詰め補正を行いました。 続きを読む »
袖の可動域を広げる 着てしまえばそこまで目立たせずに、肩まわりの窮屈さを軽減させることができます。 現行品のルイスレザーはどちらかというとタウンユース向けの型紙(腕を真下に下ろした状態)で作られているので、バイクに乗る方
<ルイスレザー>の裾幅出し補正と、脇下へアクションプリーツを取付けいたしました。 続きを読む »
ルイスレザーのサイクロンになります。 肩幅は左右-2cmずつ、身幅~袖幅は平置きで-4cm(全体で-8cm)、裾幅も平置きで-4cm(全体で-8cm)にてリサイズいたしました。 裾の詰め方 サイクロンの裾の作りは帯状にな
<ルイスレザー>の身幅と袖丈の詰め補正を行いました。 続きを読む »
身幅は詰めずに ウエスト〜裾にかけてのシルエット修正となります。 アームホール、身幅はいじりたくないという方におすすめの内容となっています。 裾ベルトの加工 ルイスレザーのサイクロンは裾にベルト状の切り替えの仕様となって
裾から上はバランスをみて、成り行きで革を足しています 裾:左右+5㎝ずつ 左右に5㎝ずつ、一周ぐるりで10㎝のサイズアップとなります。 身幅のサイズは変えずに、裾を中心に大きくしたい場合おすすめのサイズアップになります。
【ルイスレザー サイクロン】左右+5㎝ずつ ウエストのサイズアップ 続きを読む »