シングルジップとダブルジップのファスナー比較(Y2レザー・ライダースジャケット)

フロントファスナーをダブルジップへ交換|Y2レザー ライダースの事例紹介

2025年9月11日
Category:リペア

ご相談のきっかけ

今回お預かりしたのは、Y2 LEATHER(ワイツーレザー)のダブルライダースジャケット
「フロントファスナーをシングルジップからダブルジップへ変更したい」というご相談でした。

ダブルライダースはその名の通り、フロントの合わせが二重になっており、ファスナーはデザインの要。
機能性を高めながら、見た目は大きく変えたくないというご要望にお応えするかたちでのリメイクとなりました。


Before|元のシングルジップ仕様

Y2レザーの旧シングルジップと新しいダブルジップの比較(交換前)
Before|左:元のシングルジップ 右:取り付け前のダブルジップファスナー(YKK製 10号 ゴールド)

シングルジップの弱点とダブルジップの効果

シングルジップはすっきりとした印象が魅力ですが、構造上、ファスナーの差し込み口(下端)に負荷が集中しやすいという弱点があります。
着用や脱ぎ着の際にテンションがかかりやすく、長年の使用で破損につながることもあります。

そこで有効なのが、ダブルジップへの変更です。

  • 下側を少し開けて着用することで、差し込み口への負荷を大幅に軽減
  • 座る・バイクに乗るなど、動きを伴う場面でもストレスが少ない
  • 着こなしの幅が広がり、スタイルに合わせた調整が可能

長く着たいレザージャケットだからこそ、こうした見えない部分の改善が大きな効果につながります。


使用ファスナーと交換作業

使用したパーツ

  • メーカー:YKK(ワイケーケー)
  • サイズ:10号
  • 色:ゴールド(真鍮色)

もともとの雰囲気を損なわず、より耐久性と存在感のあるファスナーを選定しました。
丈夫で質感のある真鍮色のYKK製ファスナーは、革との相性も良く、長く使うほど味わいが増していきます。


縫製と交換の工夫

元のファスナーを慎重に取り外し、革の状態を見極めながら再縫製を行いました。
縫い目の美しさや左右のバランスを保ちつつ、ダブルスライダーがスムーズに可動するよう細かく調整しています。

ダブルジップへ交換後のY2レザーダブルライダースのフロント全体(アフター)
After|ダブルジップに交換後のフロント全体。スッキリとした見た目を保ちつつ、可動性が向上しました。
ダブルジップ交換後のY2レザージャケット、ファスナー下部の仕上がり(アフター)
After|裾部分に下スライダーが追加され、開閉の自由度が向上。差し込み口の負担も軽減されます。
ダブルジップ交換後のY2レザージャケット、襟元〜前立て付近のディテール(アフター)
After|ファスナー周りの縫製ラインも自然に仕上がり、元の雰囲気を損なわない納まりです。
ダブルジップ交換後のファスナー下端とレザー表面のディテール(アフター)
After|ダブルジップに交換後の下端部。レザーとの馴染みも良く、自然な仕上がりです。

ご要望に合わせたご提案をいたします

ファスナー交換は、見た目の変化だけでなく、使い勝手や耐久性に直結するリメイクです。

例えば──

  • 現在のファスナーより、丈夫な真鍮製に変えたい
  • 壊れてしまったので、できるだけ近い雰囲気で交換したい
  • 機能性を上げたいので、ダブルジップにしたい

といったご要望に応じて、仕様・パーツ選定・縫製方法など柔軟に対応しております。
ご相談内容に合わせて、最適な方法をご提案いたします。


注意点とご案内

ファスナー交換をご検討の際は、以下の点にご留意ください。

  • ジャケットの構造や仕様により、ダブルジップ化が難しい場合もあります
  • 革の厚み・クセにより、ファスナーの動きに調整が必要な場合があります
  • ファスナーの種類や色味などは、ご希望に合わせて事前に選定・取り寄せが可能です

状態やご希望に応じて、最適な施工方法をご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。


長く愛用するための、機能的なアップデート

レザージャケットを長く快適に着続けるためには、こうした小さな機能改善がとても効果的です。

ファスナーを交換することで、

  • 負荷のかかりやすい部分を補強できる
  • 動きやすさや着心地がアップする
  • ジャケットの寿命が延びる

といったメリットが得られます。

見た目に大きな変化はなくても、着用感の違いは確実に感じていただけるはずです。

関連商品

No data was found

ご相談はLINEまたはお問い合わせページから

写真を送っていただければ、よりスムーズにご案内できます。
どちらからでもお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせはこちらから

フォームからのお問い合わせも承っております。
内容を確認後、順次ご返信いたしますので、少しお時間をいただく場合がございます。
ご不明な点やご相談など、お気軽にご連絡ください。

関連するカテゴリとブランド

Category:リペア
上部へスクロール

2025年9月29日〜10月1日

【POP UP EVENT】
仕立て直し相談会 in 銀座​