【パーツのカスタマイズ】異素材のジャケットを革に仕様変更

2022年5月6日
Category:リペア

なぜ革で?

変更箇所としましては、袖口、ポケット口、裾、襟など

パーツになっている部分でしたら、

革で作り替えるということは可能です。

袖口やポケット口は擦れやすく、傷みやすい部分となっています。

着用上、負荷がかかりやすい部分を補強目的でのカスタムもおすすめです。

もちろん「革でアクセントにしたい」という方にもおすすめのカスタムです。

変更箇所について

基本的には、袖口カフス、ポケット口など

パーツになっている部分でしたらカスタム可能です。

革ではない素材、ウールや合成皮革などのジャケット・コートを

部分的に革で作り替えたいというご要望がありましたら、

まずはご相談ください。

仕上がりについて

お品物の素材感、厚みなどを考慮して、

こちらで使用する革をピックアップします。

色など、お好みのイメージがあれば何なりとお伝えください。

ぜひ、オリジナルのカスタムをお楽しみください。

関連商品

No data was found

ご相談はLINEまたはお問い合わせページから

写真を送っていただければ、よりスムーズにご案内できます。
どちらからでもお気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせはこちらから

フォームからのお問い合わせも承っております。
内容を確認後、順次ご返信いたしますので、少しお時間をいただく場合がございます。
ご不明な点やご相談など、お気軽にご連絡ください。

関連するカテゴリとブランド

Category:リペア
上部へスクロール

2025年9月29日〜10月1日

【POP UP EVENT】
仕立て直し相談会 in 銀座​