レザージャケットの身幅詰めでカットした革と本体

リフォーム

目次

袖丈詰め

長すぎる袖を好みの長さに調整し、動きやすさや見た目のバランスを整える加工です。スーツやコート、ジャケットからカジュアルウエアまで、幅広く対応できます。お直し方法はファスナーカット、ファスナー移動 肩から詰め、カフス移動など幅広く対応いたします。
レザージャケット袖丈詰め作業中のファスナー解体工程
袖丈詰め作業でファスナー部分を解体した状態。再縫製に向けて丁寧に分解します。
レザージャケット袖丈3cm詰めとファスナー詰め加工後の状態
袖丈を3cm詰め、ファスナーも同時に短く加工した状態。全体のバランスを保ちながら仕上げます。

身幅詰め

バスト〜ウエスト、バスト〜裾、裾のみなど、お詰めする範囲も柔軟に対応します。
レザージャケット身幅詰め加工後の状態
レザージャケットの身幅を詰め、余分な革をカットした状態。シルエットを整え、よりフィット感を高めます。
レザージャケットの身幅と袖幅を同時に詰めた加工後の状態
身幅と袖幅を同時に詰め、全体のバランスを崩さずにシルエットを整えた状態。より自然なフィット感に仕上げます。

肩幅詰め

肩のラインをすっきりと整えて、理想のシルエットに仕立てます。
肩パッド付きテーラードジャケットの肩幅詰め縫製作業
肩パッド付きテーラードジャケットの肩幅詰め作業。パッドの形状を保ちながら精密に縫製しています。
肩幅詰め後のテーラードジャケット仕上がり
肩幅詰めを行ったテーラードジャケットの仕上がり。自然なラインでシルエットを整えています。
上部へスクロール