リサイズ

【修理事例】レザーパンツのウエストぐるりで35㎝サイズアップ

お電話でのヒアリング 今回の修理事例は、バイク用レザーウエアブランド“KUSHITANI”のレザーパンツ、パンチングレザーとスムースレザーの2本を、それぞれウエスト一周で35センチのサイズアップになります。 ライディング […]

【修理事例】レザーパンツのウエストぐるりで35㎝サイズアップ 続きを読む »

<HUGO BOSS>テーラードジャケットの肩パット入り肩幅詰め。

こんにちは、kawaremakeの野村です。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 作業などが立て込みまして、久しぶりのブログ更新になります。忙しくさせていただき、感謝感謝です。 さて、今回はとても仕立ての良いテー

<HUGO BOSS>テーラードジャケットの肩パット入り肩幅詰め。 続きを読む »

サイズ詰めしすぎたライダースジャケット、再調整できる?職人が解説

一度お直しされた革ジャンを、再度お直ししたいとき 「他店で以前お直しをしたけれど、仕上がりに満足できなかった」「ネットで購入したライダースジャケットが、どうやら過去に直された形跡がある」——そんなケースでご相談をいただく

サイズ詰めしすぎたライダースジャケット、再調整できる?職人が解説 続きを読む »

レザーテーラードジャケットの身幅サイズアップ|自然な仕上がりのお直し事例をご紹介

いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。久しぶりの投稿となりますが、今回も当店で多くご依頼いただいているお直し事例の中から、特にご相談の多い「レザーテーラードジャケットの身幅サイズアップ」についてご紹介いた

レザーテーラードジャケットの身幅サイズアップ|自然な仕上がりのお直し事例をご紹介 続きを読む »

<カドヤ>のライダースジャケット、カスタム & サイズアップ

今回お預かりしたお品物は3点になります。 ドナー用のレザーパンツを解体し、ジャケットのサイズアップに使用 今回ご依頼いただいたジャケットは30年ほど前にオーダーで作られたとのことで、それはそれは凝ったディテールで当時のK

<カドヤ>のライダースジャケット、カスタム & サイズアップ 続きを読む »

<マルジェラ>ライダースジャケットのバスト〜裾まで身幅出し補正

比較的ソフトな革を使用したマルジェラのライダースジャケット。 左右7㎝ずつ、脇下から裾まで均等に革を足して、合計14㎝のサイズアップを行いました。 革はお色目や質感のなるべく近い素材感を選んで使用しました。 作業工程ごと

<マルジェラ>ライダースジャケットのバスト〜裾まで身幅出し補正 続きを読む »

【レザーパンツ】ウエストサイズアップ時のヒップ・太もも調整について

レザーパンツのサイズアップを行う際、ウエストだけでなくヒップや太もも部分も「成り行き」で革を足していく必要があります。特にウエストのサイズを広げる場合、その下に連なるヒップ部分にも影響が出るため、自然なラインを保つための

【レザーパンツ】ウエストサイズアップ時のヒップ・太もも調整について 続きを読む »

【袖口のリメイク】リブタイプからファスナータイプにモデルチェンジ

袖口にリブが付いているタイプのジャケットをファスナー付きタイプに仕様変更を行いました。 ファスナーについて YKKのファスナーレールに「TALON」刻印の引き手を装着し、既存のフロントジップと合わせました。 袖口ファスナ

【袖口のリメイク】リブタイプからファスナータイプにモデルチェンジ 続きを読む »

<ラングリッツレザー>のレザーパンツ、ウエスト出し補正。硬い革でも大丈夫

左右両脇にマチをつけて、ウエスト、ヒップまわりを中心にレザーパンツのサイズアップを行いました。 レザーパンツのウエストがきつくてお悩みの方が大変多いので、このようなお直し方法を編み出し、何度となくご要望をいただいておりま

<ラングリッツレザー>のレザーパンツ、ウエスト出し補正。硬い革でも大丈夫 続きを読む »

上部へスクロール

2025年9月29日〜10月1日

【POP UP EVENT】
仕立て直し相談会 in 銀座​