リサイズ

レザージャケット脇下に追加されたアクションプリーツのディテール

動きやすさをプラス|脇下にアクションプリーツを加える効果とは

動きやすさをプラス|脇下にアクションプリーツを加える効果とは レザージャケットを着たときに「腕が上げにくい」「脇に食い込む感じがする」といった着心地の悩みを感じたことはありませんか? このような動きにくさを軽減するための […]

動きやすさをプラス|脇下にアクションプリーツを加える効果とは 続きを読む »

Schott 613 ライダースジャケット(アイキャッチ用)

Schott 613の身幅詰めについて|シルエットを整えるリサイズのご紹介

こんにちは。レザージャケット専門のリサイズ・修理ブランド「kawaremake(カワリメイク)」です。 今回は、定番ライダースジャケットのひとつであるSchott 613(ショット613)の身幅詰めについてご紹介します。

Schott 613の身幅詰めについて|シルエットを整えるリサイズのご紹介 続きを読む »

クロムハーツのライダースジャケットの袖丈を12cmカットし、ジッパーユニットを解体した作業中の様子。

クロムハーツのライダースジャケット|ジッパーはそのままに袖丈を12cm詰めたリサイズ事例

海外ブランドのレザージャケットを着ていて、「袖が長すぎる」と感じたことはありませんか? 特にクロムハーツ(Chrome Hearts)のように、存在感のあるディテールと本格的なつくりが魅力のブランドは、デザイン優先のバラ

クロムハーツのライダースジャケット|ジッパーはそのままに袖丈を12cm詰めたリサイズ事例 続きを読む »

レザーブルゾンの裾とリブニット、身幅リサイズ後の仕上がりディテール

身幅にゆとりをプラス|ブラウンのレザーブルゾンのリサイズ事例

レザージャケットは長く愛用できる反面、体型の変化や着こなしの好みによって「少し窮屈に感じる」「もう少しゆとりが欲しい」と思うこともあります。今回は、そんなお悩みからご相談いただいた、ブラウンのレザーブルゾンの身幅出し事例

身幅にゆとりをプラス|ブラウンのレザーブルゾンのリサイズ事例 続きを読む »

レザーライダースジャケットの正面写真。袖や身頃に経年変化によるシワが見られる。

【身幅詰めの注意点】レザージャケットを美しく仕立て直す3つのポイント

1. 身幅を詰めると、二の腕周りも自然と細くなります レザージャケットなどのアウターでは、身幅と袖のつけ根部分(アームホール)は繋がっているため、身幅を詰めるとそれに連動して二の腕周りもスッキリと細くなるのが一般的です。

【身幅詰めの注意点】レザージャケットを美しく仕立て直す3つのポイント 続きを読む »

ライダースジャケットの袖ファスナー部分のクローズアップ

【徹底解説】革ジャンの袖丈詰めガイド|長さ調整でシルエット改善

はじめに 袖が長く、少なからず違和感を感じていませんか?手を下ろしたときに手の甲まで覆ってしまったり、動かすたびに手元がもたついたり…。そんな小さなストレスも、着るたびに積み重なれば気になるものです。特に海外ブランドやネ

【徹底解説】革ジャンの袖丈詰めガイド|長さ調整でシルエット改善 続きを読む »

Lewis Leathersのエンブレムが刻まれたレザージャケットの胸元ディテール

【ブランド特集】Lewis Leathers│身幅語めガイド│シルエットを整えて理想のフィット感に

Lewis Leathers(ルイスレザー)は、完成されたデザインとタイトなシルエットが魅力のレザージャケットブランド。とはいえ、体型や着こなしに対してほんの少しゆとりがあるだけでも、着用時に“なんとなく合っていない”と

【ブランド特集】Lewis Leathers│身幅語めガイド│シルエットを整えて理想のフィット感に 続きを読む »

レザーライダースジャケットの正面写真。袖や身頃に経年変化によるシワが見られる。

【リサイズ相談室】身幅はそのまま、二の腕だけ細くできる?

「袖だけ細くできませんか?」というご相談にお応えします レザージャケットのリサイズを検討されている方から、よくこんなご相談をいただきます。 「全体のサイズ感はちょうど良いのですが、二の腕だけ少し太く感じて…袖幅だけ細くで

【リサイズ相談室】身幅はそのまま、二の腕だけ細くできる? 続きを読む »

上部へスクロール

2025年9月29日〜10月1日

【POP UP EVENT】
仕立て直し相談会 in 銀座​